「アルティメットチーム Re:turn リターン」日曜日13時から北千住河川敷で練習してます。ど~ぞお気軽に参加してください。
インフォメーション
練習日記
スケジュール
BBS
イベントBBS
PHOTO
MOVIE
メンバー紹介
ヒストリー
リンク
HOME
メール

練習日記
[2008-06-08]
6月8日(日)練習日記
■男メン(こーじさん、ヒデさん、山ちゃん、ロン、おっくん、スーパー仁志くん、カズさん、モギー)
■女メン(なぎさん、アイさん、タッキー、おさ、きたこ)

ボーリング大会になるのを予想してましたが、天候に恵まれちゃんと練習できましたね。
暑すぎず寒すぎずベストな天候でした。

★練習内容★
ドッチビー
DDC(ダブルディスクコート)
ディフェンスの仕方練習(?)
試合

DDC(←この名称かっこよくて好きです。)は二人一組のチームでトーナメント制で行いました。DDCをやっているときは本心が出ます。焦って投げやりになってしまう人、落ち着いてキャッチしている人。人間の心理が覗けておもしろかったです。

優勝は、山ちゃん&モギチーム。
チームワークがよく、二人とも落ち着いてました。
かっこよかったぞ!くそ~!
今度からはデジカメを忘れないで持って行きます。

休憩中は、なぜか山ちゃんのお腹(通称:低反発枕)に群がっていました。
ふかふからしいですよ。そして微妙に温かいらしい!
一度お試しあれ~。
写真参照(アルバムジャケット写真のようです。かぜに~ふかれて~♪)

個人的には、ディフェンスの練習が大変ためになりました。
他のスポーツでいう素振りというようなものでしょうか。
試合する前に基本的な練習をちょくちょくできたらと思います。
やはり経験者に教えてもらうと覚えも早いです。動きを客観的に指摘していただいてありがとうございました。
このような練習をまたお願いします、コージさん!

18時過ぎまで練習しましたね。楽しいとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

■練習後
お好み焼き「はざま」IN月島
納豆&キムチ&ツナ&ソーセージもんじゃはありえません・・・。


作成者 :おさ

[2008-06-01]
6月1日(日)練習日記
■男メン(ヒデさん、大コバさん、小コバさん、カトリーナ、ロン、山ちゃん、おっくん<初>)
■女メン(はち、なぎさん、アイさん、タッキー、おさ)

―ディスク日和の快晴―
初参加のおっくんにメンバーひとりずつ紹介をしてから始まりました。
「名前は○○。××歳。好きなタイプは森田剛とウェンツエイジです~☆」
合コンみたいな自己紹介をみんなでしましたが、やはり初参加の方はみんな初対面で緊張していると思うので、これからもまずは和やかな雰囲気で始めたいなと思いました。
遅れて来た人がいたら、再度自己紹介するのもありではないでしょうか。シャイな方もいらっしゃいますからね。

あと、メンバーに呼びやすいあだ名をつけるのってすごい良いなと参加当初からずっと思ってました。なんか親近感が沸きますよね。
新メンバーがきたら自己紹介のときにあだ名をつけてから練習するのもいいかと思います。
一緒に練習しているのに、「あの人だれ?」とか「あのなんとかって人にパスしろっ」ってのも寂しいですしね。楽しいサークルにしたいとつくづく考えています。

そして、もっとルールをしっかり把握したいなと思いました。
今日は、試合をたくさんしたのですが、「今度はミドルで!次はFB(?)ね」と言われていまいちよく分からなかったのが悔しかったです(教えてもらったのに理解力がないので何度も聞いてしまって、すいません)。
もっとうまくなりたいのに、いまいちどう動いていいのか分からない。
そんな葛藤の中にいます。

湘南の大会前にルールを教えていただいたときは非常に参考になったので、毎回の練習で少しずつルールを聞けたらなと思います。「次の試合は、フォースバックを意識してやってみよう」とか目的があってもいいのかなと。あ、私の個人的な意見です、はい。
もちろん、楽しくやるのが大事ですが、ルールをちゃんと把握してプレイできれば、もっとエンジョイできるのではないかと思います。

あの、門脇さんが花見のときに持ってきていたルール説明用のホワイトボードと磁石とマーカーってすごいいいですよね?
門脇さん以外どなたか持っているのですか?
無いなら、私、今度買って持って行きます!!!
マーカーは会社にいっぱいあるのでパクって来ます。
練習には必須アイテムかなと思いますがどうでしょうか。

なんだか熱くなって提案ばっかり書いてしまってすいません。
だってディスク投げるのが好きなんだもん。リターンが好きなんだもん(笑)
次回も楽しく健やかに練習したいです。


★練習後★
和食 さと
畳の宴会広場、居心地が良かったね!


作成者 :初心者代表、おさ

バックナンバー
■2019年09月
■2019年08月
■2019年06月
■2019年05月
■2019年04月
■2019年03月
■2019年02月
■2019年01月
■2018年12月
■2018年11月
■2018年08月
■2018年07月
■2018年06月
■2018年05月
■2018年04月
■2018年03月
■2018年02月
■2018年01月
■2017年12月
■2017年11月
■2017年10月
■2017年09月
■2016年11月
■2016年10月
■2016年09月
■2016年07月
■2016年06月
■2016年05月
■2016年04月
■2015年11月
■2015年10月
■2015年04月
■2015年03月
■2015年02月
■2015年01月
■2014年09月
■2014年08月
■2014年04月
■2013年12月
■2013年09月
■2013年08月
■2013年07月
■2013年06月
■2013年05月
■2013年04月
■2013年03月
■2013年02月
■2013年01月
■2012年12月
■2012年11月
■2012年10月
■2012年09月
■2012年08月
■2012年07月
■2012年06月
■2012年05月
■2012年04月
■2012年03月
■2012年02月
■2011年11月
■2011年10月
■2011年09月
■2011年08月
■2011年07月
■2011年06月
■2011年05月
■2011年04月
■2011年03月
■2011年02月
■2010年11月
■2010年08月
■2010年04月
■2010年02月
■2010年01月
■2009年12月
■2009年09月
■2009年08月
■2009年07月
■2009年06月
■2009年05月
■2009年04月
■2009年03月
■2009年02月
■2009年01月
■2008年12月
■2008年11月
■2008年10月
■2008年09月
■2008年07月
■2008年06月
■2008年05月
■2008年04月
■2008年02月
■2007年09月
■2007年08月
■2007年07月
■2007年06月
■2007年05月
■2007年04月
■2007年02月
■2006年12月
■2006年11月
■2006年10月
■2006年09月
■2006年08月
■2006年07月


Copyright © 2012 Re:turn All right reserved.