| 
		
		| [2013-03-24] 3/24 練習日記
 
 メンバー>
 社長、そよだ、ノグノグ、タケ、ヤマダ、レン、タクト(new)
 マイ、ナミ、マナミ(記)
 
 タクトくんようこそRe:turnへ!!
 よろしくお願いします^_^
 
 メニュー>
 エンドゾーンドリル
 →少人数バージョン。
 スクエア
 →ホライゾンバージョン。
 裏展開ラダー
 ゲーム
 ミニゲーム
 
 ごはん>
 紅虎
 
 写真>
 新しいカップル誕生!?w
 ペアルックv(^_^v)♪
 
 次回>
 3/31 花見の予定
 その次は 4/7
 |  
		|   |  
 
		
		| [2013-03-17] 2013 CLUB JUNIOR ULTIMATE DREAM CUP in Fuji
 
 1日目>
 VS 日大35周年記念チーム=負け
 VS LAKERS改=引き分け
 VS 愛知淑徳大学=勝ち
 
 2日目>
 VS 80's=勝ち
 VS Tapiracas=負け
 
 結果>
 2勝2敗1分
 18位/24チーム中
 詳しくは下記URL参照。
 http://fdsys.jfda.or.jp/pscore/score_frame/open/12?lang=jp
 
 夜のごはん>
 「清水魚市場 まぐろ館」内の「海鮮丼兵衛」さん
 http://www.kashinoichi.com/
 さすが魚市場!美味い!!安い!
 店主がいい人(^^)
 
 宿>
 旅館 福住
 http://yado-fukuzumi.com/
 綺麗な宿!
 お風呂にタオル、ドライヤー、リンスインシャンプー、ボディソープ有り
 洗面台も広い。朝食美味しい。
 何より宿の方がいい人(^^)
 |  
		|  |  
 
		
		| [2013-03-10] 3/10 練習日記
 
 メンバー>
 コージ、そよ、ロザ、もんちゃん、とんちゃん、ハル、てんちゃん、ノグノグ、ヤマダ、クロ、ひかる、たけ、つかさ、もり、トラ、ヒロ、まなみ
 
 メニュー>
 ミート、セット練、ミニゲーム
 
 天気>
 砂嵐
 
 セット練>
 ディフェンスの確認をしたけど、何というか...声出しが必要ですね。多分もっとおっきい声を出さないといけないんだね。
 
 基本(クロ見てみて)>
 旧リターンHPのmemo参照。
 http://www.geocities.jp/re_turn2005/manual/m001.htm
 
 ルール>
 日本アルティメット協会HP参照。
 http://www.japanultimate.jp/web/index.php/introduction/rule
 
 ドリームカップ>
 行きの配車決定!?
 コージカー:もん、ツカサ、トラ
 ノグノグカー:レン、ヒカル
 そよカー:ナミ、ヤマダ、たけ、ロン、クロ
 社長カー:お客様
 その他:とんちゃん、まなみ
 (現地では、ヒカルの降りたノグノグカーにとんちゃん、まなみ乗車予定。)
 
 次回>
 3/16-17はドリームカップ参加。
 その次は3/24
 |  
		|  |  [1][2] (3件づつ表示)
 | バックナンバー ■2019年09月
 ■2019年08月
 ■2019年06月
 ■2019年05月
 ■2019年04月
 ■2019年03月
 ■2019年02月
 ■2019年01月
 ■2018年12月
 ■2018年11月
 ■2018年08月
 ■2018年07月
 ■2018年06月
 ■2018年05月
 ■2018年04月
 ■2018年03月
 ■2018年02月
 ■2018年01月
 ■2017年12月
 ■2017年11月
 ■2017年10月
 ■2017年09月
 ■2016年11月
 ■2016年10月
 ■2016年09月
 ■2016年07月
 ■2016年06月
 ■2016年05月
 ■2016年04月
 ■2015年11月
 ■2015年10月
 ■2015年04月
 ■2015年03月
 ■2015年02月
 ■2015年01月
 ■2014年09月
 ■2014年08月
 ■2014年04月
 ■2013年12月
 ■2013年09月
 ■2013年08月
 ■2013年07月
 ■2013年06月
 ■2013年05月
 ■2013年04月
 ■2013年03月
 ■2013年02月
 ■2013年01月
 ■2012年12月
 ■2012年11月
 ■2012年10月
 ■2012年09月
 ■2012年08月
 ■2012年07月
 ■2012年06月
 ■2012年05月
 ■2012年04月
 ■2012年03月
 ■2012年02月
 ■2011年11月
 ■2011年10月
 ■2011年09月
 ■2011年08月
 ■2011年07月
 ■2011年06月
 ■2011年05月
 ■2011年04月
 ■2011年03月
 ■2011年02月
 ■2010年11月
 ■2010年08月
 ■2010年04月
 ■2010年02月
 ■2010年01月
 ■2009年12月
 ■2009年09月
 ■2009年08月
 ■2009年07月
 ■2009年06月
 ■2009年05月
 ■2009年04月
 ■2009年03月
 ■2009年02月
 ■2009年01月
 ■2008年12月
 ■2008年11月
 ■2008年10月
 ■2008年09月
 ■2008年07月
 ■2008年06月
 ■2008年05月
 ■2008年04月
 ■2008年02月
 ■2007年09月
 ■2007年08月
 ■2007年07月
 ■2007年06月
 ■2007年05月
 ■2007年04月
 ■2007年02月
 ■2006年12月
 ■2006年11月
 ■2006年10月
 ■2006年09月
 ■2006年08月
 ■2006年07月
 
 |