[2017-09-24] メンバー   タナリョウ  ゴッツ  ハマ  マサ  ハセ  ヒロ  ムライ  ヤマダ  
ナミ  アズ  タカミナ  ナルミ  ユカ 
バウル、経堂ズの皆さん 
 
 
練習内容 
スクエアパス   ミート練  インサイミート(ディフェンス付き) 
1本出しロングシュート 
3チーム総当たりミニゲーム   2点先取×2本 
ゲーム  20分×4本 
 
 
今回も色んなチームの方が集まりました。フルコートでのゲームが出来るっていいですね。リターンもフルコートでゲーム出来るくらい人数集めていきたいですね。 
 
ミート練はレシーバーのカットバックに合わせて投げるようにするとゲインが大きいですね。狙っていきましょう。 
ロングシュートはスローワーのレンジに合わせて走りましょう。 
ゲームはパスが結構繋がっていたような気がします。ただ、エンド前でのTOもあったので焦らずに攻めることを意識しましょう。 
また、スタックの上げ方、距離感が合わないときありましたね。少しずつ修正していけたらもっと楽にパス回しができると思います。 
 
今回は風がほぼ無かった感じで投げやすかった印象です。 
個人的にはキャッチミスする失態を犯してしまったのが悔やまれます。 
キャッチは技術!まだまだ精進が足りないみたいです。 
 
練習風景?アップします。 
あ、皆さん休憩中ですね。 | 
		 
		
		
 		 | 
		 
		 
		
 
		
		
		
		[2017-09-18] メンバー   ヤマモ(遅刻)  ハセ  ヒロ  ムラタ  タカ(新人)  ヤマダ 
ナミ  ナコ  ナルミ 
 
 
練習内容 
体幹トレ   スロー練   ラダー  バック、サイド20本 早回し H→Dミート 
ラダー バック、サイド 10本 慎重に H→D ミート 
ラダー バック、サイド 10本  H→M ロング  
ゲーム 3対3  10分  2本  
有志で カットバック   筋トレ 
 
 
台風過ぎて良かったです。グラウンドコンディションも思いのほか良かったためしっかり練習出来ました。 
そして新人のタカ君!久々の運動だったとのことでしたがまた来ていただけたら嬉しいですね。お待ちしてますよ。 
本日は初心者が多かったので一風変わった練習を取り入れました。 
主にラダーをやって、動き方を多少知ってもらおう!作戦です。 
今回はハンドラー、ミドル・ディープ固定にしてみました。 
ナコさんは前め、ハセ君、ムラタ君はディープに入ってもらいました。 
 
ゲームではまだ不慣れ感出てますね。徐々に慣れていきましょう。 
走る時は迷いなく! 
最後はカットバックと筋トレ。有志でやりました。「あの」筋トレ、毎回やるのもアリかと。もちろん有志で。 
 
 
全体的に思っていたよりハードな練習になってしまったかな。と練習日記書きながら反省。 
次回はゆったり練習します。多分。 
写真アップします。 | 
		 
		
		
 		 | 
		 
		 
		
 
		
		
		
		[2017-09-10] メンバー   ノグチ  トラ  タケ  カシワイ  マサ  ヒロ  ムラタ  ミネ  ヤマグチ 
ビアーズの方々  千葉大OBの方々  初心者の方々  ヤマダ 
ナミ  タカミナ  ナコ  ナルミ 
 
 
練習内容 
スクエアパス  ロングシュート  ゲーム15分×3本 
全員でゲーム20分   有志でゲーム15分   有志で体幹トレ1セット 
 
 
まず、お久しぶりです!ナミさん、ナコさん。久々の方の復帰・・・。 
なかなか勇気がいることだと思います。嬉しいですね。 
 
そして先週に引き続きムラタ君も参加!というか、ゲームにも普通に出てるくらい意識高い!今後が楽しみです。 
 
私はあまりゲームには参加せずスロー練メインでしたが、人数集まるっていいですね。リターンとしても集められるよう頑張りますよ。 
 
練習後は久々の方と、リターンに加入してくれたナルミさん達とお食事へ。積もる話もあり、盛り上がりましたね。こういう機会を増やしていきたいですね。写真アップしておきます。 
 
今度は練習風景の写真をアップしたいですね。 
今回すっかり忘れていたので今後からでご容赦下さい。 | 
		 
		
		| 
		 | 
		 
		 
		
 
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20][21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] (3件づつ表示)	 | 
	
		バックナンバー 
■2019年09月 ■2019年08月 ■2019年06月 ■2019年05月 ■2019年04月 ■2019年03月 ■2019年02月 ■2019年01月 ■2018年12月 ■2018年11月 ■2018年08月 ■2018年07月 ■2018年06月 ■2018年05月 ■2018年04月 ■2018年03月 ■2018年02月 ■2018年01月 ■2017年12月 ■2017年11月 ■2017年10月 ■2017年09月 ■2016年11月 ■2016年10月 ■2016年09月 ■2016年07月 ■2016年06月 ■2016年05月 ■2016年04月 ■2015年11月 ■2015年10月 ■2015年04月 ■2015年03月 ■2015年02月 ■2015年01月 ■2014年09月 ■2014年08月 ■2014年04月 ■2013年12月 ■2013年09月 ■2013年08月 ■2013年07月 ■2013年06月 ■2013年05月 ■2013年04月 ■2013年03月 ■2013年02月 ■2013年01月 ■2012年12月 ■2012年11月 ■2012年10月 ■2012年09月 ■2012年08月 ■2012年07月 ■2012年06月 ■2012年05月 ■2012年04月 ■2012年03月 ■2012年02月 ■2011年11月 ■2011年10月 ■2011年09月 ■2011年08月 ■2011年07月 ■2011年06月 ■2011年05月 ■2011年04月 ■2011年03月 ■2011年02月 ■2010年11月 ■2010年08月 ■2010年04月 ■2010年02月 ■2010年01月 ■2009年12月 ■2009年09月 ■2009年08月 ■2009年07月 ■2009年06月 ■2009年05月 ■2009年04月 ■2009年03月 ■2009年02月 ■2009年01月 ■2008年12月 ■2008年11月 ■2008年10月 ■2008年09月 ■2008年07月 ■2008年06月 ■2008年05月 ■2008年04月 ■2008年02月 ■2007年09月 ■2007年08月 ■2007年07月 ■2007年06月 ■2007年05月 ■2007年04月 ■2007年02月 ■2006年12月 ■2006年11月 ■2006年10月 ■2006年09月 ■2006年08月 ■2006年07月 	 |