[2008-12-07] 12月7日(日)練習日記 
 ★?参加メンバー総勢18人達成★ 
男メン:こーじさん、オジリーナ、でっきー、SECKY、ロン、モギー、片さん、こんちゃん、やす、KEY君、吉田さん(初) 
女メン:きたこ、なぎさん、ろざさん、HARUちゃん、03(オサ)、つかさ(初)、ともか(初) 
―順不同― 
 
寒い中、たくさんの人が集まりました。 
今までで最高数ですかね? 
女の子の初参加の子も来てくれて、いつもよりハナがありましたね?! 
3チームで対戦できたし、いろんな人としゃべれるチャンスがあるし、サークルっておもしろい!。 
 
前々回のこーじさんの日記にあったとおり、 
初参加の人でもなじみやすい雰囲気作りを心がけていたと思います。 
一点、心残りだったのが、輪になって自己紹介しなかったことかな・・・。 
実は、あれをやりたかったんです・・・私(笑) 
自分は何者かと伝える機会があれば、シャイな人も話易くなるのかなと思います。 
 
この寒い練習の中、思ったのが1月2月の真冬にも練習していたかどうかということ。 
今年の日記を見てみると、冬でも活動してましたね! 
寒さ対策に注意を払いながら、来年度も練習頑張っていきましょう! 
 
初参加の方、またいらしてくださいね。 
お願いします。 
次のクリスマスパーティも楽しみにしてまーす。 
女の子がいっぱい集まったらガールズ会も開催したいと勝手に思っています! 
 
練習内容 
①対面 
②ホットボックス 
③試合 
④ドッチビー 
⑤ディスクゴルフ 
 
練習後 
行きつけの(?)さとにて 
キャバクラの話をオジリーナから教わりました。 
 
*写真は前回のディスクゴルフ大会の集合写真*  
 
 
作成者 :03(おさ) | 
		 
		
		
 		 | 
		 
		 
		
 
		
		
		
		[2008-11-23] 11月23日(日)第2回ディスクゴルフ大会@昭和記念公園 
 ★参加メンバー&大会グループ★ 
チョキ:Key君、おさ 
グー:せっきー、やす 
パー:おっくん、とら 
ハリ:こーじさん、はち 
 
黄色、赤、茶色の色のミックス。 
紅葉が綺麗な公園でした。 
入り口付近はディスニーランド状態! 
しばし待ったあと、スーパーで買ったランチをピクニック気分で食べました。 
 
なぜか、なかなか箸が進まない、おっくん。 
調子が悪いのかと思いきやなにやら、揚げ物はダメらしい。 
言われてみれば、カキフライ、からあげ、鶏肉甘酢和、イカフライなどなど揚げ物ばかりでしたね、ごめんよ、おっくん。 
 
ランチ後、ルール決定。 
「ビリのグループは、飲み会で優勝者に一杯おごること!」 
 
池ポチャ、川越え、、木々の障害物、坂あり谷あり、この公園のコースは周り甲斐がありましたね。演出がうまい。池ポチャはおもしろかったわ~。 
 
★忘れられない風景ベスト3★ 
①とらさんのロングショット&ホールインワン(でも、誰もカメラにおさめてない!) 
②はちのスロー(ほとんど木にぶつかったね。90度直角ショットはナイス!) 
③おっくんの最後の最後のベストショット 
 
紅葉と共に撮影会もしました。 
全部アップできないのが、くやしいです。 
 
さぁ、無事終わったことだし、飲み会に行こう! 
 
誰か:「あ、そういや優勝グループって誰だったんですか」 
リーダー:「誰だったんだろうね・・・た、楽しかったから勝敗とかどうでもいいじゃないか!」 
スコアを付けていた、リーダーが優勝者を発表しないとは、ま、まさか・・・。 
 
 
その後、新宿で飲み会。 
揚げ物が苦手なおっくんには、ししゃもやセロリの浅漬けなどがヒットしたようです。 
やはり、みんなで一緒に汗をかいたあとのビールはうまい! 
Key君が撮影したビデオのスーパースロー映像を見ながら 
お酒がすすむ、すすむ! 
 
その後のカラオケはみんな盛り上がりすぎ! 
Key君、歌うますぎ!リードボーカル最高すぎ! 
コブクロの桜のとき、みんな「ふー、ふー」いいすぎ! 
めっちゃ楽しかったですね。思えばリターンでカラオケ行ったりしたことなかったので新鮮でした。 
 
唯一シラフのおっくんは、周りで酔いが深まり、奇声(?)を発して騒いでいるうちらをみて、どう思っていたのでしょうか。 
 
とらちゃん、ウェルカムバック。一年ぶりとはびっくり。 
あなたのキャラ素敵!また練習に来てくださいね。 
 
クリスマス会も楽しみです。  
 
 
作成者 :03(おさ) | 
		 
		
		
 		 | 
		 
		 
		
 
		
		
		
		[2008-11-02] 11月2日(日)練習日記 
■参加者 
Key君・カトリーナ・きたこ・コージ・小コバ・でっきー・ナギ・やす・山ちゃん・ロン・おっくん・まっきー・セッキー 
新規参加者3名 
 
■練習内容 
スロー練習、対面、ホットボックス、ミニゲーム、ゲーム 
 
コージ、セッキー、おっくんが合宿以来の練習参加。 
1ヶ月もさぼると動けなくなるねぇ・・・ 
練習日記を書いている今も、筋肉痛で太ももが痛いです。 
 
今回はナギさんの会社の同僚が2人参加してくれました。 
しかし!せっかくの女子が来てくれたのに、反省点しかみつかりません。 
・男子が話しかけない 
・練習が経験者寄り 
 
僕自身、久々の練習で合宿の勢いで参加してしまい反省です。 
今一番優先するべき事を忘れてしまいました。 
女子メンバーの確保、これがリターンの課題です。 
夕食時、キタコから聞いた女子の意見をもっと練習に反映させようと思います。 
来るメンバーによって練習内容を変えて、新人が多い時は(女子の新規参加者が1人でもいる場合)ディスクを使った、盛り上がれる練習をしていきたいと思います。 
例えば、ディスクゴルフ、ダブルディスクコート、ドッチビーなど。 
新人と自然に話しやすくする為にペアを組んだり、なるべく夕食にも誘い、練習以外でも楽しめるようにもっていく。 
それと、練習中の活気も大事ですね。 
皆さん声を出していきましょう! 
 
ご協力をお願いします!  
 
 
作成者 コージ | 
		 
		
		| 
		 | 
		 
		 
		
 
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67][68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] (3件づつ表示)	 | 
	
		バックナンバー 
■2019年09月 ■2019年08月 ■2019年06月 ■2019年05月 ■2019年04月 ■2019年03月 ■2019年02月 ■2019年01月 ■2018年12月 ■2018年11月 ■2018年08月 ■2018年07月 ■2018年06月 ■2018年05月 ■2018年04月 ■2018年03月 ■2018年02月 ■2018年01月 ■2017年12月 ■2017年11月 ■2017年10月 ■2017年09月 ■2016年11月 ■2016年10月 ■2016年09月 ■2016年07月 ■2016年06月 ■2016年05月 ■2016年04月 ■2015年11月 ■2015年10月 ■2015年04月 ■2015年03月 ■2015年02月 ■2015年01月 ■2014年09月 ■2014年08月 ■2014年04月 ■2013年12月 ■2013年09月 ■2013年08月 ■2013年07月 ■2013年06月 ■2013年05月 ■2013年04月 ■2013年03月 ■2013年02月 ■2013年01月 ■2012年12月 ■2012年11月 ■2012年10月 ■2012年09月 ■2012年08月 ■2012年07月 ■2012年06月 ■2012年05月 ■2012年04月 ■2012年03月 ■2012年02月 ■2011年11月 ■2011年10月 ■2011年09月 ■2011年08月 ■2011年07月 ■2011年06月 ■2011年05月 ■2011年04月 ■2011年03月 ■2011年02月 ■2010年11月 ■2010年08月 ■2010年04月 ■2010年02月 ■2010年01月 ■2009年12月 ■2009年09月 ■2009年08月 ■2009年07月 ■2009年06月 ■2009年05月 ■2009年04月 ■2009年03月 ■2009年02月 ■2009年01月 ■2008年12月 ■2008年11月 ■2008年10月 ■2008年09月 ■2008年07月 ■2008年06月 ■2008年05月 ■2008年04月 ■2008年02月 ■2007年09月 ■2007年08月 ■2007年07月 ■2007年06月 ■2007年05月 ■2007年04月 ■2007年02月 ■2006年12月 ■2006年11月 ■2006年10月 ■2006年09月 ■2006年08月 ■2006年07月 	 |